芋・栗・チーズ:¥390

地下鉄「茶山駅」の近くに、昨年12月にオープンしたパン屋さん。
城南学園通りと呼ばれるバス道路を別府方面に進むと、シックな外観のお店が右手に見えて来ます。「別府小入口」信号そばのビル1階にあり、駐車場も店舗前に数台分ありました。
全面ガラス張りで明るい店内には、ハード系からデニッシュ系まで色々な種類のパンが並んでます。パンを作られているキッチンと、販売スペースの間に隔たりが全くない為、パンの良い香りに満たされていて居心地も満点でしたよ。 (ブログへの掲載を快諾していただき、ありがとうございましたm(__)m。)
↑ 外はパリっと中はモチっとしたバケット生地に、さつま芋と栗の甘露煮、クリームチーズがゴロゴロ入ったパンは、甘じょっぱさがクセになる美味しさでした。ずっしりと重量もあって、食べ応えありまくりです。
バゲット:¥250、栗食パン(1/2):¥500


小麦とライ麦が配合されているバケットは、低温発酵で外側のパリっと感がすごいです。40cm近い長さでこのお値段も嬉しいですよね。
栗の甘露煮が小麦粉に対して50%も入った贅沢な食パンは、表面がアーモンドクリームでコーティングされていてやや甘めでした。期間限定のメニューかも。
レザンノア:¥220、レモンパン:¥200


食パン生地にレーズンとクルミが入ったパンは、ふんわり食感でした。
レモン風味が爽やかなメロンパンは、クッキー部分がサクサクで美味。
店内の様子


レジ上の食パン売り場もお洒落ですよね。レーズン食パン(1本¥750)、パンドミ(¥320)、食パン(1本¥620)など、どれも美味しそうでした。
店名入りのオリジナルトートバック(¥900)も販売されてます。来店時に持参すると、20円引きになるシステムだそうです。
【店舗情報】
パン屋 日咲 hinata ヒナタ

注)こちらは、旧ブログからの移動記事の為、実際の訪問日と投稿日が異なります。
【MAP】