Torre 時の庭タワー パスタランチ:¥1,400

久留米市の「くるめ緑化センター」の中にある、藁葺き屋根の建物が印象的な和イタリアンのお店。
「道の駅くるめ」の横の道を「くるめ緑化センター」を目指して進むと左手にあるのですが、少し奥まった場所に建物があるので、道路からは見えづらいです。駐車場は道沿いと奥の方にもありました。
とても人気のお店と聞いていたので、予約してから伺ったところ一番乗りでした。
古民家風の建物は、天井が高くて開放感ありまくりです。ストーブとエアコンが効いていて寒さは感じなかったですよ。
こちらでほとんどの方がオーダーしていたのが、↑のパスタランチです。
“映え”と言う言葉がピッタリのお洒落な見た目ですよね。
運ばれる度に、歓声と写真撮影大会が、どのテーブルでも起こってました。
アマトリチャーナ

パスタは4種類から選べます。
この日は、牡蠣とほうれん草のクリーム、うにのトマトクリーム、剣先イカと菜花のペペロンチーノ、アマトリチャーナでした。
カリカリで肉厚のベーコンと、大きく切られた玉ネギの存在感がありまくりのトマトパスタは、粉チーズもたっぷりで美味しかったです。
本日のスープ、前菜


タワーの1段目は、本日のスープ。この日は、カボチャのポタージュスープでした。
優しい甘さのカボチャスープの上に、フワフワの泡が乗っている二層仕立てで美味。
ガラスの器に入ってますが温かいスープですよ。
2段目の前菜は、トマトソース添えのオムレツでした。 何となく、上から順番に食べていたのですが、パスタは熱いうちに食べた方が良かったと後で思いました。
季節野菜のサラダ、ミニデザート


3段目は、季節野菜のサラダ。この日はニンジン、大根、ブロッコリーなど、彩りも綺麗なバーニャカウダーでした。パプリカが甘くておいしかったです。
タワーとは別に運ばれてくるミニデザートは、パンナコッタでした。
スプーンの上に小さなチョコレートも乗っていて、得した気分に♪
生のイチゴが甘酸っぱくて美味。
プラス350円で、デザートのグレードアップとドリンクが付けられますよ。
お店の様子




この日は平日にも関わらず予約で満席とのことで、残念そうに帰られる方をたくさん見かけました。ぜひ予約されて行かれることをオススメします。
ランチタイムは、11:30~14:00です。
店外の様子


茅葺き屋根の建物が、イタリアンのお店には見えない趣ある外観で素敵ですよね。
小さな池が見えるテラス席もありましたよ。
草花が咲き誇っている時季に、また伺いたいと思いました。
【店舗情報】
PICCOLA CUCINA ピッコラクチーナ ~時の庭~ ※閉店されました
