ノア レザン(1/2):¥850

浄水通りからちょっと歩いた場所にある、国産オーガニック小麦のパン専門店。
「平尾小学校」のすぐ近くで、以前は「パンスケープ」と言うパン屋があった場所です。
オープン当初は普通のパン屋さんだったのですが、昨年夏頃から経営方針を変更されたと聞いて行ってみました。食品ロスをゼロにする為に、消費期限が短い調理パンなどは全て辞められ、冷蔵庫で2~3週間保存可能なパンだけを作られているそうです。
最近様々なメディアで紹介されていて、先日はNHKの全国版でも取り上げられたとのこと。おそらくその為か、オープン直後から行列が出来ていて、中に入れるまでに約10分、商品購入までに更に10分ほど並びました。
熊本県産と佐賀県産の有機小麦に、有機クルミとレーズンがたっぷり入ってました。スライスせずに冷蔵庫で保存すれば、10日間ほど美味しく食べれるそうです。保存料などの添加物はもちろん、乳製品・卵・砂糖も不使用なので、身体に安心・安全ですよね。
全粒粉100%食パン:¥800

ノア6と言う北海道産のオーガニック小麦を100%使用された食パンは、小麦の香りが活きてます。真ん中から食べる分だけカットして、断面同志をくっつけた状態で保存するのがオススメとのこと。薄めにスライスして、サンドイッチにしてみようと思います。
ライ麦100%(1/2):¥650

月に2回だけ(3月は4回)焼かれるライ麦100%のパンは、酸味が強めですが味わい深くて、個人的には好きな味でした。こちらも北海道十勝産の有機ライ麦が使われてます。
購入したパンには、原材料や食べ方などが細かく書かれた紙を入れてくれますよ。
パン売り場


基本的にはパンは4種類のみ焼かれるそうです。優しそうな雰囲気のご夫婦が、保存方法やオススメの食べ方などを丁寧に説明してくれます。(お忙しいなか、ブログへの掲載を快諾していただき、ありがとうございましたm(__)m。)お好みのサイズにカットもしてくれます。郵送サービスは、現在は承れないとのことです。
店内の様子


オリーブオイルなども販売されてます。
店外の様子


浄水通りを動植物園方面へ進み、「→平尾山荘」の案内版から左折。道なりに進み、「平尾小学校」が見えたら右折すると、青い看板が見えて来ますよ。
【店舗情報】
Trente Trois トランテ トロワ
