クロワッサン:¥195

室見川沿いにある人気のパン屋さん。49号線沿いの茶色い2階建ての建物が目印です。道向かいに、もつ鍋「万十屋」がある場所で、広々とした駐車場もありますよ。
1階のパン売り場は、明るくて開放感に溢れてます。国産小麦、国産バターなど、素材にこだわった安心・安全なパンが並んでました。アメコミ風のイラストが特徴的な、お店のロゴマークのマグカップなども販売されてます。
北海道産小麦キタノカオリを使用されたサクサク食感のクロワッサンは、バターの香りが活きていて美味。 お店の自慢商品なのも納得です。
カフェラテ クリームパン:¥230 、 ハードトースト:¥260


エスプレッソと牛乳で炊かれたクリーム入りのパンは、ハートのラテアートやチョコの取っ手が可愛いです。バレンタイン向けの商品かな。九州産小麦を100%使用したパンは、生地に豆腐が入っているそうで、しっとりもっちり食感でした。
きびミルク:¥190 、ヴィサージュ:¥180


きび粉で作られた練乳クリーム入りのパンは、もちもち食感で美味しかったです。ぶどうパンにクリームチーズとレーズンで顔が描かれたパンは、ゆる可愛さに一目惚れして購入してしまいました。どちらも手の平サイズが嬉しいです。
店内の様子


バゲットなどのハード系から、デニッシュ系まで様々な種類のパンがあって、どれにしようか毎回悩みまくりです。(ブログへの掲載を快諾していただき、ありがとうございましたm(__)m。)
2階のCAFE
ベジタブルサンドとスープ:¥670

2階はカフェスペースです。カレーなどの食事メニューもあります。ベジタブルサンドとスープのセットは、平日限定のメニューです。この日のスープはさつま芋でした。優しい甘さで美味しかったです。クロワッサンには、シメジ・レンコン・ニンジンなどの季節野菜のマリネがサンドされてました。ドリンクは付いてません。
クロックマダム:¥1,130

食パンに自家製ベシャメルソース、ロースハム、グリュイエールチーズを乗せて焼かれたクロックマダムには、福岡県産の有精卵の目玉焼きも乗ってます。新鮮さが分かる黄身の色ですよね。こちらはドリンク付きです。16時迄オーダー可能ですよ。11時まで提供されるモーニングプレート(¥1,130)をいつか食べてみたいです。
2階の様子


1階で買ったパンを2階で頂くことも可能です。平日9時から10時の1時間限定ですが、300円以上パンを購入すると、コーヒーが半額になるサービス中でしたよ。
2階のカフェスペースは17:30迄の営業で、ラストオーダーは、FOODが16:00、DRINKが17:00とのことです。


大きな窓からは、飯森山や室見川が眺められます。窓際の席は見晴らしが良いのですが、季節によっては日差しが暑すぎることも。テラス席もあります。
不思議なオブジェたち


お店の周りにある、 巨大なカエルなどの置物がいつも気になってます。何より入口付近にある二宮の金次郎さんの存在が謎過ぎです。
【店舗情報】
BLUE JAM ブルージャム
